こんにちは!ケイです!
前回の記事では、ぼくの極細の腕を太くした腕トレメニューをご紹介いたしました。
その記事内で、力こぶを鍛えるための謎の青い塊をご紹介していました。
そこで今回はそんな青い巨星こと『Fatgripz』をレビューしてその魅力をお伝えできればなと思います。
端的にその魅力をお伝えするならば、「力こぶ(上腕二頭筋)に別次元の刺激を与えることができる」ということでしょうね。
前置きはこのくらいにして、早速レビューにいってみましょう!
この記事を読んで欲しい人
腕回りがまだ35cm以下の方
力こぶ(上腕二頭筋)への刺激を変えたい方
前腕も同時に鍛えてみたい方
この記事を読まなくても大丈夫な人
腕回りが既に40cmある方
グッズが無くても力こぶ(上腕二頭筋)を十分に鍛えられている方
5,000円台の筋トレグッズにハードルを感じる方
【『Fatgripz』ってなに?】
まず『Fatgripz』はアメリカの「Fatgripz社」が製造している筋トレグッズです。
これをトレーニングでダンベルなどの持ち手に付けアームカールを行うことで、力こぶ(上腕二頭筋)や前腕(肘から下)の強化を効率よく行うことができます。
また『Fatgripz』の原理を簡単に説明すると、持ち手を太くして強く握らざるを得ない状況を作ります。
そうすることで腕トレなどで強烈に力こぶや前腕に刺激を与えることができるという仕組みになっています。
力こぶを作るポーズをしたときの、「ギュっ」とする感覚を利用しているんだね
またボディビル界の有名人のジェイ・カトラー氏やフィル・ヒース氏などをはじめとしたトップ選手も利用しているため、その効果の高さが分かりますね。
【Fatgripzの詳細】
『Fatgripz』の製品詳細です!
メーカー:Fatgripz社
製品:Fatgripz The Ultimate Arm Builder Pro
値段:5,280円
カラー:ブルー、ブラック
重量:1個あたり305g
サイズ:外形5.72cm、内径2.7cm、全長12.0cm
他にも異なる太さの製品が3種類ありますが、一番評価が高く使いやすいのは今回ご紹介している『Fatgripz The Ultimate Arm Builder Pro』です。
なぜなら、持ち手が適度に太くなることで「力こぶ」と「前腕」を同時かつ強烈に刺激できるからです。
他の2種類は持ち手が太くなりすぎて握力を鍛える方向に特化していたり、逆に細すぎてあまり刺激を与えにくかったりします。
下記はそれぞれのシリーズの評価と総合得点ですので、目的に合わせて参考にしてみてくださいね。
クーポンコードの使い方を↓で解説するよ
(支払方法は、「shop pay」、「amazon pay」、「PayPal」、「Google Pay」が使用可)
ちなみに↓みたいな類似商品には気を付けてね(安いけど素材と耐久性が全然違う)
【Fatgripz使用のコツ】
[1.切れ目は天井側に向けて装着しよう!]
Fatgripzを使うときは必ず切れ目を天井に向けて装着しましょう。
なぜなら、切れ目を床に向けて装着した場合、ダンベル/バーベルが隙間から落下する恐れがあります。
そんな事態を防ぐためにも正しく着用して安全にトレーニングしましょうね。
[2.重量は5kgは落とそう!]
Fatgripzを装着してトレーニングをする場合、必ずいつもの重量より5kgは落としましょう。
理由は持ち手が太くなることで、普段以上に握力を消費するため普段扱う重量は持てなくなるからです。
ちなみにそのまま普段の重量で実施しようとすると、まず間違いなくダンベル/バーベルを落としますし、めちゃくちゃなフォームになり、意味の薄いトレーニングになってしまいます・・・。
そのためFatgripzを使ってトレーニングをするときは、とにかく効かせることを意識して正しいフォームで行いましょう。
[3.基本的に腕トレに使おう!]
Fatgripzは基本的に力こぶ(上腕二頭筋)と前腕(肘から下)を鍛えるためのグッズです。
そのため原則はダンベル/バーベルカールやケーブルカールに使用しましょう。
あるプロボディビルダーの方の動画内でベンチプレスにFatgripzを使うと効果的だと述べていたシーンがありましたが、普通の人はマネしない方がいいと思います。
何よりバランスが崩れて危険ですし、効かせたい場所と実際に効く場所が違ってくるからです。
以上の理由から、Fatgripzは基本的に腕トレのみに使用しましょう。
【まとめ】
以上が力こぶ(上腕二頭筋)や前腕(肘から下)を鍛える『Fatgripz』のご紹介でした。
お値段が5,000円くらいするので少々購入のハードルが高いかもしれませんが、壊れることはまずないので非常にコスパが良い製品だと思います。
特に力こぶ(上腕二頭筋)や前腕(肘から下)の成長に伸び悩んでいる方にはぜひ試していただきたい逸品なのでチェックしてみてくださいね。
それでは次回も少しでもみなさんのお役に立てるような記事を書けたらなと思います!
今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!!
それでは~